保坂眼科医院

中央市西花輪の眼科 保坂眼科医院
〒409-3843 山梨県中央市西花輪56-2
TEL:055-273-6600

当院のご案内

■院長あいさつ

1999年より中央市で眼科診療を行っています。
地域の皆様の目の健康維持のお役の立てるよう日々努力してまいりました。
眼科を含め医療の進歩は著しく患者様に最良の医療が提供できるよう努めてまいります。

【院長】 保坂 理  


■院長略歴

平成元年3月山形大学医学部 卒業
平成元年5月山梨医科大学(現山梨大学医学部) 研修医
平成6年4月山梨医科大学 助手
平成11年4月医療法人 保坂眼科医院 開業

■所属学会・認定医


当院について

医院名医療法人 保坂眼科医院
診療科目眼科
診療予約初診のみオンラインから予約可
こちらからご予約できます
入院設備なし
所在地〒409-3843
山梨県中央市西花輪56-2
電話・FAX電話: 055-273-6600
FAX: 055-273-6600
連絡方法お電話にてお問い合わせください。
お問い合わせは診療時間内にお願いします。
耳の不自由な方はFAXでも可能です。
その他・往診を希望される患者さまはご相談ください。
・病診連携に力をいれています。
・慢性疾患診療支援システムに参加しています。

院内設備

・駐車場:あり(15台)
・うち身体障害者用1台
身体障害者のための専用駐車スペースと玄関スロープを設置しています。


交通案内

■地図

〒409-3843
山梨県中央市西花輪56-2

・身延線東花輪駅から徒歩10分
・山交バス 花輪バス停より徒歩5分
・県道3号(甲府市川三郷線)沿い 川崎電線北隣
気をつけてお越しください


■マップ



厚生労働大臣が定める掲示事項について

厚生労働大臣が定める基準に基づいて診療を行っている保険医療機関です。
■指定医療機関等
1生活保護法等指定医療機関 2指定難病医療機関(指定難病医) 3指定小児慢性特定疾患医療機関

■明細書発行体制加算
当院では、領収書の発行の際に個別の診療報酬の算定項目が分かる明細書を無料で発行しています。明細書には、使用した薬剤の名称や行われた検査・手術等の名称が記載されます。
明細書の発行を希望されない方は、会計窓口までお申し出ください。

■夜間・早朝等加算
厚生労働省の規定により土曜日の12:00以降に受付の方は夜間早朝加算(50点)が適応されます。
(窓口負担額は1割負担50円、2割負担100円、3割負担150円)

■一般名処方加算
現在、一部の医薬品について十分な供給が難しい状況が続いています。当院では、後発医薬品のある医薬品について、特定の医薬品名を指定するのではなく、薬剤の成分をもとにした一般名処方により処方箋を発行しております。一般名処方によって特定の医薬品の供給が不足した場合であっても、患者さんに必要な医薬品が提供しやすくなります。

■医療情報取得加算
当院はマイナンバーカードを用いて医療情報を取得できる体制を整備しております。マイナンバーカードの利用や問診票等を通じて診療情報を取得・活用することにより、質の高い医療の提供に努めています。
国が定めた診療報酬算定要件に従い、マイナ保険証利用の有無に関わらず下記の通り診療報酬点数を算定します。
【初診】  1点 【再診】 1点
※再診時は3ヵ月に1回の算定となります。

■コンタクトレンズ検査料1
コンタクトレンズ装用のために受診の方であっても、診療内容等により異なった診療費用を算定する場合があります。
コンタクトレンズ装用のために受診の場合、当院で過去にコンタクトレンズ検査料を算定されたことのある方の基本診療料は再診料を算定いたします。
診療医師名:保坂 理  眼科診療経験 1989年から眼科診療

■医療DX推進体制整備加算
当院は医療DXを通じた質の高い診療情報を目指しております。
オンライン資格確認等システムにより取得した医療情報等を活用して診療を実施しており、マイナ保険証利用を促進するなど、医療DXを通じて質の高い医療を提供できるよう取り組んでおります。

■個人情報保護法
※個人情報の取り扱いについて
個人情報の取得
当クリニックは患者様の健康の維持・増進を図るための最高の医療を提供するために必要な範囲においてのみ、個人情報を取得・利用・提供します。患者様に個人情報の提供をお願いする場合は、事前に収集の目的、利用の内容を掲示した上で特定した利用目的の達成に必要な範囲を超えた“目的外利用”は行いません。

■個人情報の利用目的
患者様が適切な医療や介護を受けられるために、その目的の達成に必要な事項を利用目的と致します。
・他の医療機関(病院・薬局・介護サービス事業所等)との連携
・他の医療機関等からの照会への回答
・患者様の診療等をおこなうために、外部の医師等の意見・助言を求める場合
・ご家族・親族等への病状説明
・検体検査業務等の業務委託
上記以外で患者様の個人情報を利用する必要が生じた場合には、法令により許される場合を除き、その利用について、患者様の同意を頂くものとします。
個人情報への不正アクセスや、個人情報の紛失、破壊、改ざん、漏洩の予防措置を講じ、安全対策を実施いたします。
当院で策定する個人情報に関する内部規定を随時見直し、継続的に改善を図ります。
当院では、医療サービスを提供するにあたり、保険事務、検体検査業務、情報システム管理(診療情報の電子保存)の一部を業務委託することがございます。
業務委託をする際には、当院の定める基準を満たした安全な委託先を選定し、個人情報保護に関する機密保持契約を締結した上で業務委託いたします。また、当院の委託した患者様の個人情報保護や管理が適切に行われているかを管理・監督します。
全職員、適切に個人情報が取扱われるように指導、監視いたします。


■保坂眼科医院

〒409-3843
山梨県中央市西花輪56-2
TEL/FAX:055-273-6600

■診療時間

 
午前 9:00
~12:00
×
午後 2:30
~6:00
××
▲・・・午後2:00~4:00
【休診日】水曜午後、日曜・祝日
ページのトップへ戻る